top of page
鑿泉

昭和40年創業

身近な水源のプロ

50年以上にわたり、福井県内を中心に、工業用水や農業用水、融雪装置などの水を確保するための不可欠な存在として、私たちは豊富な経験を積んでまいりました。お客様のご要望に真摯にお応えし、さく井工事において高い技術力を誇ります。

ポンプ設備工事や井戸改修工事・メンテナンスなども専門知識をもって手がけ、地下水の利用におけるさまざまな課題に柔軟かつ迅速に対応いたします。お困りの際は、どうぞお気軽にご連絡ください。

揚水試験

業務案内

エアハンマー工法

鑿泉工事一切・各種水中ポンプ

・井戸全般…新設やメンテナンス

・工場用水…地下水でコストカット

・融雪利用…雪片付けの苦労を解消

・農業用水…家庭菜園や畑、田園などに

・家庭用水…洗濯、トイレや水質次第では飲料用に

除鉄・濾過装置・井戸洗浄

鉄分が水中に溶解していると、水の品質や透明度に悪影響を与えることがあります。除鉄作業は、特殊なフィルターや処理装置を使用して、井戸水から鉄分を取り除き、清澄で安全な水を確保するための処理手法です。

打込み工事・融雪装置

鉄管を地面へ打込みを行う工法で、水が出る深さになったら打込みを終え、管の水が綺麗になるまで掃除を行います。ご家庭の駐車場の融雪であったり、ガーデニングや水やりに活用できます。

パーカッション工法

新設井戸工事

パーカッション工法

​パーカッション工法

パーカッション式掘削機械を使用した井戸掘削工法で、ワイヤーロープに取り付けた掘削ビットを上下に振動させ、地層を破砕しながら井戸を掘り進みます。進行が低下するとビットを引き上げ、ベーラと呼ばれる器具で掘り屑を取り除きながら掘削を続けます。作業中には孔内を補泥して孔壁の崩壊を防ぎます。これを繰り返して井戸を完成させます。

エアハンマー工法

エアハンマー工法

エアーハンマー掘削機を用いた井戸工法は、掘削ビットおよびエアハンマーを孔底に降下させ、圧縮空気による圧力とハンマーピストンの重量で岩石を破砕掘削します。高圧で大風量のエアーがビットから噴出し、ビットを冷却しつつ掘り進み、連続的に掘り屑を地上に搬出します。迅速な作業が可能なため、工事期間を短縮する効果があります。

打込み井戸工事

打込み井戸工事

φ50mmの鉄管を地面に8〜10m深く打ち込み、水が出る深さに達したら作業を止めます。水がきれいになるまで管を清掃し、家庭用井戸ポンプを設置します。駐車場の融雪やガーデニング、水やりなどにご家庭で利用していただけます。簡便で多岐にわたる用途に適しています。

メンテナンス

井戸改修

井戸改修・洗浄工事

井戸トラブルの主な原因はケーシングパイプ・スクリーンパイプの目詰まり。目詰まりを解消するためには、スチールブラシを使用した「ブラッシング洗浄」や井戸内径に適したベーラを用いた「ベーリング洗浄」などを実施し、付着物を掻き落とします。さらに、ケーシング管・スクリーン管の破損があれば、補修作業も行います。これにより、効果的な井戸メンテナンスを実現し、スムーズな水の供給を確保します。

井戸調査

井戸内カメラ調査

水中カメラを使用し、井戸管内部の状況をゆっくり回転・降下させながら詳細に撮影。下向きとケーシング管側面の両方をモニターで確認しながら作業を進め、その場で異常箇所を発見し、必要に応じて録画も行います。高精細な視覚情報を得ることで、的確かつ効率的な井戸メンテナンスが可能です。

施工事例

■ 井戸の新設工事(農業用水)

◆パーカッション工法

井戸掘削

井戸掘削

揚水試験

揚水試験

揚水試験

揚水試験

■ 既存井戸のメンテナンス

◆水中ポンプ入替工事

ポンプ入替

水中ポンプ入替

管撤去

既設揚水管撤去

ポンプ据付け

新設ポンプ据付け

会社概要

会社名

福井ポンプ鑿泉株式会社

代表取締役

織田 泰介

TEL

0776-36-1523

FAX

0776-35-7056

所在地(本社)

福井県福井市舞屋町7-1-2

所在地(永平寺ヤード)

福井県吉田郡永平寺町鳴鹿山鹿2-63

建設許可番号

さく井工事業 福井県知事許可(般-4)第1014号

有資格者

1級さく井技能士3名、その他関連資格など

bottom of page